スロット回胴どっとねっと
パチスロ初心者の目押しについて徹底支援!スロット初心者で目押しが上達しない方はまずココのページを熟読してみてください!パチスロの目押しに少しでも役立つ手段
目押しの練習に役立つ手段
ここではパチスロを打つ上で最も基本かつ、重要な技術である、目押し。その目押しの練習手段について紹介しています。
最近のパチスロ「機種の知識」が重要となり、技術はさほどいらなくなってきましたが、この目押しについては5号機時代になってもやはり必須項目であることに違いはありません。
たかが目押し、されど目押し。初心者がぶつかってしまう最初の壁といっても過言ではない目押し。
こいつをマスターするだけでパチスロが断然楽しくなりますので、ぜひぜひ覚えてください。
まず、目押しの練習手段といっても目押しの仕方自体がわからないというかたはまず、「ぷちすろ技術(目押し&リプパンハズシ)」にて
目押しをするうえでのコツについて読んでみてください。
目押しの練習について
目押しのコツは「ぷちすろ技術(目押し&リプパンハズシ)」を読んでいただいていたらおそらくわかっていただけたかと思います。
1.リールが1周するタイミングを身体で覚えること
2.自分が見えやすいボーナス絵柄のポイント(はみ出している部分や色など)をみつけること
3.そのボーナス絵柄がリールが回っている状態でなんとなく見えるようになること。
(みつけたポイントがリールを通過するのがなんとなくわかるようになること)
まとめると、この3点になります。
そう、まずはリールが回っている状態で「ボーナス絵柄がリールを通過するのがわかるようになる」ことができれば
練習開始です。そう、このなんとなく見えるボーナス絵柄をボタンを押してリールの枠内に止める練習です。
ココまでの状態ができていなくても、これらのことを「理解」できていれば全然練習できちゃうのでできないひとも落ち込まないでくださいね。
全然難しいことじゃないし、動体視力なんてそんなに必要な技術じゃありませんからw
ゲームソフトをお探しの方はこちら
実機をおさがしのかたはこちら。
練習手段其の一(PS2などのパチスロゲームソフト)
これは、意外とバカにできないほど結構精巧に作られております。
なので楽しみながら練習できて、一回買えば追加投資がいらないところが魅力。
ゲームによってはいろんなシュミレート機能もついているし、現在の滞在モードがわかったり、強制的にフラグをたたせることもできるものがあるので
目押しが苦手な小役やボーナス絵柄を成立を待たなくても何回も練習できるところがカナリおすすめw
家庭用ゲーム機のパチスロゲーム(PS2)
家庭用ゲーム機のパチスロゲーム(ニンテンドーDS)
・パチスロ初心者が、今日どの店で、何の機種を打てば、一番勝率が高いのかが分かる!月間勝率100%現役パチスロプロの必勝講座
[PR]
[PR]日本最大級のゲームポータルサイト【ハンゲーム】
練習手段其の二(PCで無料のパチスロで練習)
これは、無料で遊べるところは魅力ですがリール等の動きが実機に比べるとやや劣る点。
なので、意外と実機で目押しできる人もこれらのシュミレータではやりにくいという声をよくききます。
しかし、無料という点はやはり大きいですよね。
無料でウェブ上でパチスロが遊べるサイト
オリンピア | 言わずと知れたパチスロメーカーの公式サイト。オリンピアの実在しているパチスロが無料で遊べます。 リールの動きは・・・・カナリ微妙で、リアルとはいいがたい感じ。遊ぶ程度ならオススメ。 |
【ハンゲーム】 | 超有名ネットゲームポータルサイト。無料で遊べるパチスロがあります。実在している機種ではなくオリジナルではありますが、リール等の動きは目押しの練習程度なら問題ないカンジ。コミュニケーションもとれるので楽しく練習できます。 |
777タウン.net |
あの、北斗の拳SEを作ったメーカーSammyが運営しているオンラインパチスロ。 かなり機種は豊富でしかも実在している機種が大多数。しかし有料会員ならほぼ設置機種を遊ぶことができるがとりあえず目押しの練習程度なら無料会員でも問題ないと思いますよ。 しかし、あまり低スペックのPCではちょっと動きが怪しくなる点も・・・。 |
ダイイチ777 | パチンコ・パチスロメーカーのDAIICHのサイト。 無料シュミレーターであそべます。リールの動きはリアルとまではいかないが、練習ができないほどではない。強制的にBIGやREGのフラグを立てることも可能。 |
無料でダウンロードしてパチスロが遊べるサイト
ウェブ上のものよりは比較的イイカンジではあります。
これも、目押しの練習程度なら全然使えます。
山佐 | ご存知パチスロメーカー山佐のホームページ。 パチスロの製品情報より一覧を見て「体験版ダウンロード」のアイコンがある機種は 体験版を無料ダウンロード可能。 |
32sPage | オリジナルスロット「政宗」「めひすと」「すぺくえ」「ミリオン神風ぅ〜XR」3機種あり すべてオリジナルではありますが、名前を見てのとおり某機種のパロディっぽいです。 |
練習手段其の三(ゲームセンターで練習)
この手段は実機なので、練習的にはカナリいいかんじではあります。
しかし、あたりまえのことですがボーナスが成立するまでボーナスを揃えることができません
ボーナスが成立するまで、追加投資がかかってしまうところが最大の難点。
いくら、ホールで打つより安いといっても運が悪けりゃ結構かかるし、揃える機会がそう多いわけじゃないので
オススメとはいいがたいですね。
練習手段其の四(本物パチンコ店で練習)
この手段はもちろん、普通のパチンコ店、パチスロ店で練習するんですけどもちろん普通に打ったのでは莫大に投資がかかってしまいます。では、どうするかといいますと最近は「10円スロット」とか「5円スロット」というコーナーがあるパチンコ・パチスロ店があったりします。
通常なら1000円で50枚しか借りられないところが、10円スロなら倍の100枚、5円スロならさらにその倍の200枚と、ほとんどゲームセンター並の値段で遊ぶことができます。しかもちゃんと換金できますので、勝てばちゃんとお金も戻ってきてしまうのでゲーセンで打つぐらいならコチラをお勧めします。
練習手段其の五(家スロを購入して家でパチスロ練習練習)
この手段はカナリオススメではあります。
家で、しかも実機(本物)のスロットが打てるわけですからこれ以上リアルに練習できる方法はほかにはありません。
値段も1万円未満でも結構ありますし、ゲームを購入する程度の投資で済みます。
しかし、問題は置くスペースと、音、そしてこれもボーナスが成立するまで揃えられない(強制的にフラグを立てられない)が問題となります。
ですので、大体「設定キー」は付属していると思うので、常に「設定6」にすればそこそこボーナスも引けるかとw
音に関しては液晶などの演出音はボリューム調整が大体ついているので問題なし。コインの払い出し音については「コインレス」の装置を使えば解決するので、リールの回転音のみが気になるところです。
スペースに関しては・・・・どうしようもないですね(;´Д`)
部屋に置く余裕のある人は検討のカチはありますよ。
あ、ちなみにやっぱりデザインがいい機種を買ったほうがいいかとw
恐怖新聞とか戦慄とかあんな機種が家にあったら怖いでしょ(;^ω^)
実機が手に入る販社様(ココはカナリ親切ですw管理人のおすすめw)
セブン春日井
メカピット 中古パチスロ販売BIG
PSクリエイト
遊ナビ
ゲームソフトをお探しの方はこちら
実機をおさがしのかたはこちら。